【合格体験記】弘前大学医学部医学科合格!!共通テスト英語を29→94に上げた英語勉強法!!
※このブログは生徒の許可をもらい、執筆しています。※
みなさん、こんにちは!!
さくらアカデミー八戸廿六日町教室から医学部医学科の合格者が出ました!!
おめでとうございます!!
生徒氏名:小笠原望道くん
高校名:八戸高校
合格大学:弘前大学医学部医学科
生徒の合格体験記はこちらです!!
今回のブログでは、7か月間で共通テスト英語の点数を65点上げた方法をみなさんに共有します。
目次
模試成績
まずは、彼の模試の成績をご覧ください。
7月 29点(偏差値:39.6)
10月 52点(偏差値:48.8)
11月 75点(偏差値:58.1)
得点、偏差値ともに爆伸びしています。
それでは、彼がさくらアカデミーでどのように英語の勉強をしていたか伝授します。
使用教材
学習ペース
ターゲットを例に説明します。
4月~10月はひたすら1~1500の単語を反復をしました。
1501~1900は難単語のため、後回しにしました。
4~5月
1周目(2カ月)
1日50個ペース、1週間で200個
1日目:1~50
2日目:51~100
3日目:1~100の復習
4日目:101~150
5日目:151~200
6日目:1~200の復習
7日目:塾で1~200の中からテスト
上のように1500まで終了したら、2周目に突入します。
6月
2周目(4週間)
1日100個ペース、1週間で400個
1日目:1~100
2日目:101~200
3日目:1~200の復習
4日目:201~300
5日目:301~400
6日目:1~400の復習
7日目:塾で1~400の中からテスト
上のように1500まで終了したら、3周目に突入します。
7月前半
3周目(2週間)
1日200個ペース、1週間で800個
1日目:1~200
2日目:201~200
3日目:1~400の復習
4日目:401~600
5日目:601~800
6日目:1~800の復習
7日目:塾で1~800の中からテスト
上のように1500まで終了したら、4周目に突入します。
7月後半~9月
4周目(1週間)
1日400個ペース、1週間で1500個
1日目:1~400
2日目:401~800
3日目:1~800の復習
4日目:801~1200
5日目:1201~1500
6日目:1~1500の復習
7日目:塾で1~1500の中からテスト
この後は、4週目と同じペースで毎週1~1500を反復します。
この段階まで来ると、1日10分~15分くらい単語帳学習に取り組めば、1500個の単語を忘れずに記憶しておくことができます。
また、ここまでこのブログを読んでいただいた人ならこんな疑問が湧いてきませんか?
「1日100個ならギリギリ行けるかもだけど、200個、400個とか絶対無理じゃん」
はい。そのお気持ち分かります。
ただ、受験生の9割以上の生徒がこの単語学習を可能にしています。
「いやいや、皆さん、優秀なんでしょ!!」
そんなことはありません。
実際、1周目1日50個と4週目1日400個を比べると、1周目の方がはるかに大変です。
知らない単語の数にもよりますが、1周目の方が覚える労力がかかります。
4週目ともなれば、覚えていた単語を思い出す作業になるので、そこまで大変ではありません。
重要なのは、1周目の分量です。
結局、一番キツいのは1周目の初めて見る単語を覚える時です。
ここで無理な量を課してしまうと、継続して単語を覚えることが難しくなります。
確認テスト
さくらアカデミーでは週1回確認テストを実施します。
上述した単語テストを例に説明します。
1週間の学習範囲が1~200だった場合、200個の単語の中からランダムで25個のテストを行います。
20問以上(80%以上)正解で、合格です。
仮に、80%に届かいない場合は、もう1週間同じ範囲を学習します。
毎週テストがあるので、学習にハリが出て、だれてしまうことはありません。
小笠原くんは、毎回のテストで90%以上取っていました。
80%というのは、あくまで合格最低ラインです。難関大学や医学部に合格したい生徒は、毎回100点目指してください。
専用自習席
小笠原くんが受講していた「合格パーフェクトサポートコース」では、一人一席の専用自習席を与えられます。
生徒一人ひとりの席なので、教材を置いたり、張り紙をしたり、自由にカスタマイズできます。
小笠原君は部活がある日も、共通テストの日も、毎日塾に来ていました。
同じ部活のチームメイトもさくらアカデミーに在籍してたことも大きかったと思いますが、自分の席があることで学習習慣を身に付けることができました。
質問対応
小笠原君は主に英語・数学・物理・化学の質問をしていました。
学校の宿題、模試の問題、塾の宿題の問題などが多かったと思います。
さくらアカデミー八戸廿六日町教室には、講師の亀井をはじめ優秀な先生が在籍しています。
質問、添削は無制限でできますので、遠慮せずに何でも聞いてください。