【中学生定期テスト】正しい勉強方法
市中体が終わり、どの学校もテスト週間が始まりましたね。
前回のテストよりいい点数がとれるよう、しっかり準備していきましょう!
青森県南、岩手県北の小学生・中学生・高校生の皆さん、保護者の皆様こんにちは。
さくらアカデミー八戸廿六日町教室です。
今回も勉強会やってます!
今回もいつも通り、水曜と金曜の夜の授業時間に加え、日曜日の勉強会を開いております。
6/18(日)は市中体だったため、代わりに6/20(火)振替休日の午前10時からは教室を開放し、5時間しっかり実施しました。
この日、学校ではまだテスト週間に入っておりませんでしたが、多くの生徒が参加し、ほぼ満席状態になりました!
みなさん大会で疲れているはずなのに、切り替えて勉強も頑張る姿、本当に立派です!
本日6/24(土)も、授業はありませんが多くの中学生が自習に来ております。
きっと家にいては、タブレットや漫画・ゲームの誘惑があったり、疲れて寝てしまったりで、勉強どころではなかった方もいるかもしれません。
しかし塾に来れば、そのような誘惑からきっぱり離れることで、みなさんしっかり集中して勉強することができております!
保護者の皆様もどうかご安心ください!
次回は明日6/25(日)13時~18時です。
詳しい日程については以下の資料をご覧ください!
塾生のお友達も無料で参加可能!!
6月25日(日)の勉強会は、塾生のお友達を無料でご招待いたします!
テスト勉強が捗らないといったお友達が周りにいらっしゃいましたら、ぜひご一緒にお越しください!
(※お一人様につき最大3名までとさせていただきます。)
勉強に適した環境でご一緒に集中して勉強し、良い結果で乗り切りましょう!
より多くの皆様のご参加をお待ちいたしております!
勉強会で教えること
勉強会では、正しい勉強の仕方を指導しながら、定期テストで点をとるポイントなどについてもお伝えしています。
特に今回は、入塾して初めて勉強会に参加する生徒や、中学校に入って初めてのテストを受ける1年生もいたので、
まず初めに“定期テストの勉強方法”からお伝えしました。
☆定期テストは、“学校の授業で習った内容が出る”ということが大前提
学校の定期テストは、授業で先生が言ったこと・ノートに書いたこと・ワークの問題が主に出ます。
社会や理科は、特にワークから出される問題がほとんどです。
以前、中学生に問題用紙を見せてもらい、ワークと照らし合わせたところ、80点分ほど同じ問題が出ておりました。
実際、ワークを何周も勉強している生徒は、毎回高得点をとれていますので、まずはワークを重点的に勉強しましょう。
☆ワークに出てくる問題はすべて解けるようにすること
逆にワークの問題が全て解ければ、70~80点はとることができると思っていいでしょう。
テスト本番までに、「ワークの問題なら間違いなく全部答えられる!」というところまで仕上げるのが目標です。
特に社会や理科などの記述問題を苦手とする方は多いと思います。
しかし、配点が高く、正答率は低いので、逆に狙い目ですよ!
覚えるまではめげずに何度も繰り返し解き、答えられるようにしておきましょう。
☆ワークを最低3周解くこと
塾生には最低でも3周解くように伝えています。
しかし、ただやみくもに解けばいいというものではありません。
1周目は、ひと通り自力で解きます。
丸付けの際に、間違った問題あるいはわからない問題には印をつけておきます。
そして答えをただ写すのではなく、解説をわかるまで読み、間違えた“原因”を自分で考察し、それを自分なりにノートにまとめてもらいます。
なぜ間違えたか、次また同じ問題を解いたときに何を気をつければ間違えないかを分析することが大切です。
塾生が実際に使用しているノートがこちらです。
どこが間違っていたか、きちんと書かれていますよね。
言葉に表すのが最初は意外と難しいですが、これができるようになると成績は伸びます!
自分の間違いを自分で見直すこと、自分で気づくこと、自分で改めること、ぜひ皆さんも普段からやってみてください!
2周目は、1周目で間違えた問題(印をつけた問題)だけもう一度解きましょう。
ここで間違えずに解けるか、自分を試してみてください。
また間違えてしまったら、1周目の見直しが甘かったということです。
どうやったら間違えないか、もう一度考察しましょう。
3周目は、1周目と同様もう一度ひと通り解きます。
ここで、1周目に解けた問題・2周目に解けた問題全てが解けるようになっていれば初めて完璧と言えます。
もしまた間違えた問題があれば、そこを重点的に対策すると良いです。
これを繰り返し、全問正解できるようになれば定期テスト本番も大丈夫です!
最後までめげずにがんばりましょう!!
まとめ
いつも通り、みなさん本当によく頑張っております。
生徒たちが頑張っている姿を見て、我々はいつも感心させられております。
前回よりもいい結果にしましょう!全力でサポート致します!
分からない問題や苦手な問題があれば、すぐご質問ください。
また、学校のワークが終わった方には、やっておくべき問題をこちらからも提供いたします!
お気軽にお声がけください!
2023年度生募集中!!
現在、2023年度生を募集いたしております。
まずは話だけ聞いてみたいという場合でもOKです。
詳しくは教室までお問い合わせください。
さくらアカデミー八戸教室
住所:八戸市廿六日町60-2 CITYSIDE26 3-D
TEL:0178ー38ー7396
メール:sakuraacademy.hachinohe@gmail.com