【連載ブログ・弘前大学医学部合格者】第八回 英語の勉強について
今回も教科の勉強について書こうと思います。
前回は得意な数学について書いたので、今回は苦手な英語について自分の体験を振り返ろうと思うのですが、僕の場合は英語が一番苦労しました。
中学校の時にはあれほど好きだった英語が、高校に入った途端に難しくなり早々に脱落した内の一人です。
3年生の7月の共通テスト模試では、Reading29点・Listening48点という二つで80点にも満たないというような状態でした。
国数英の主要三科目というものは、2年生までのうちに完成させておくべきものであり、3年生からはあまり点数は伸びないと先生から何度も言われていました。
ですが、とにかく僕は英単語をやりまくりました。実際、高校で渡された英単語帳は4冊やっていて塾で渡されたターゲットを受験期にとにかくやりました。
僕の場合、英文を読むのがとにかく遅くて読めるようになってきても時間が足りなくて、点数が伸びないという時期が続きました。
ですが、英文を読むスピードを早めるには英文を読むしかないです。結局は慣れが一番効率がいいと思います。
リスニングを上達させる方法は僕もわからなかったので、ただただシャドーイングをしていました。
次回は続きで、社会について書こうと思います。
【連載ブログ・弘前大学医学部合格者】第九回 社会の勉強、面接について